ゴールデンウィークになんじゃもんじゃの杜に行った後時間があったので、芦屋釜の里へ寄りました。
芦屋釜は、室町時代に一世を風靡した茶の湯釜の名器で、この里は芦屋釜の復興と茶の湯文化の振興を図る為に造られた施設です。
敷地内には日本庭園があります。写真の左側に見える建物内で薄茶を頂きました。
お茶を頂きながら、器や掛け軸、お花の説明などがありました。本格的だったので背筋が少し伸びました。
3,000坪ある敷地内には、芦屋釜復興工房もあり、職人さんが居ました。
芦屋釜資料館内にあった芦屋釜。国の重要文化財に指定されている茶の湯9個のうち8個が芦屋釜が占めているそうです。
茶席を楽しんだ事も無く、作法も判りませんので
返信削除名庭園等で野点をしていても、近寄りません(笑)
nagayuさんは、お茶の心得をお持ちなのですね
nさんへ
返信削除とんでもないです、お茶の作法は全く詳しくないです(苦笑)
私より旦那さんの方が詳しかったりします。
今回は偶然、お茶の先生をされている方が一緒だった
ので本格的でしたが、いつもはそこまでかしこまって
ないので何とか大丈夫です。
ただ、今後機会があれば作法を学んでみるのもいいかなと
思ってます。