2013年5月29日水曜日

花菖蒲


舞鶴公園の花菖蒲が見ごろと言うので行ってみました。白と紫の花が一面に咲いていてきれいでした。


2013年5月24日金曜日

芦屋釜の里

ゴールデンウィークになんじゃもんじゃの杜に行った後時間があったので、芦屋釜の里へ寄りました。
芦屋釜は、室町時代に一世を風靡した茶の湯釜の名器で、この里は芦屋釜の復興と茶の湯文化の振興を図る為に造られた施設です。




敷地内には日本庭園があります。写真の左側に見える建物内で薄茶を頂きました。








お茶を頂きながら、器や掛け軸、お花の説明などがありました。本格的だったので背筋が少し伸びました。



3,000坪ある敷地内には、芦屋釜復興工房もあり、職人さんが居ました。 





芦屋釜資料館内にあった芦屋釜。国の重要文化財に指定されている茶の湯9個のうち8個が芦屋釜が占めているそうです。


2013年5月23日木曜日

甘夏で

油山の売店で買った甘夏。そのまま食べてもみずみずしく甘くて美味しかったのですが、皮を捨てるのが勿体ない(無農薬)ので、果肉も使ってマーマレードにしました。
砂糖はレシピ通り60%以上入れてみました。思ったより緩めに出来上がりましたが、苦味も殆ど抜けていて、普通に美味しいです。



早速プレーンヨーグルトと一緒に食べています。オレンジのビタミンカラーで元気になりそうです。


2013年5月21日火曜日

街へ

来週末、旦那さん宅で法事があるのですが、普段からラフな格好ばかりしていて、肝心の時の服がないので街へ出かけて着回しの利きそうな服を購入。やっぱり黒い服が要りますね。
いい時間になったので、リサーチしておいたコーヒー店でホットサンドセットを注文しました。


コーヒーは詳しくない私でも、クセがなくて美味しかったです。少し多めが嬉しい。





ホットサンドの具は数種類の中から卵とキュウリにしました。その横には生クリームが乗ったパンの耳も登場。奥さんに聞いてみると、勿体ないから昔からこうして一緒に出しているのだそうです。全部頂きましたけど、耳で結構ボリュームありました。優しい味で美味しかったです♪
店内は心地よいBGMが流れていて、リラックス出来ました。





この後、予約しておいた美容院で髪もカットしてすっきりして帰宅しました。


2013年5月20日月曜日

シャクナゲ寺、九年庵

まだゴールデンウィークの記事が終わりません。。。

陶器市の翌日は朝から武雄市の高野寺へ行って来ました。シャクナゲ寺とも呼ばれるそうです。
残念ながら今年は開花が早く見ごろは過ぎてしまったとの説明があり、お寺の方から来年訪れた際に無料になる券(入場料は500円です)を頂きました。

シャクナゲも種類によっては咲いていたので、少しですが載せます。





こちらでは1000本のシャクナゲが植えられているそうです。来年も訪れたいけど、まだ福岡に居るかな・・・?





旅行の最後に訪れた九年庵。九年庵はよく聞きますが、訪れたのは初めてでした。想像していたのとは少し違いましたが、緑がとても美しかったです。





2013年5月19日日曜日

花粉を求めて

油山で撮って来ました。

花粉を求めて来た蜂だと思いますが、動かずに写真を撮らせてくれました。
虫専門でバズーカみたいな大きなレンズを付けて撮りに来ていた方もいますが、小さな虫を撮るのはかなり根気が要りますね。

ちょっと急な斜面を登り降りしましたが、汗が出ました。

2013年5月16日木曜日

ケーキセットに癒される

昨日友達と食べたケーキセット。

ケーキは甘さ控えめでお皿は冷やしてありました。コーヒーは酸味がありましたが、お店オリジナルだそうです。なかなか好感が持てるお店でした。


昨日は朝から晩まで体調が今一つでした。。。次は美味しいランチを食べましょうね。


2013年5月15日水曜日

5/4 長崎日帰り旅行

のびのびになっていたゴールデンウィークの記事ですが、そろそろ書かないと記憶が薄れてしまいそうなので、簡単にアップします。5月4日は、母と電車を乗り継いでまた長崎へ日帰りで行って来ました。

長崎についてすぐ皿うどん発祥のお店へ向かったのですが、11時15分の時点で既に満席で一時間待ちと言うので、近くのお店に入りました。



初めて入るお店でしたが、こちらで皿うどんとミニ春巻き、杏仁豆腐などを注文。皿うどんの具の味付けが少し甘目だったので、酢をたっぷりかけて頂きました。



お店に行く途中の国指定重要文化財旧長崎英国領事館。


お腹も満たされて散策開始です。


活水女子同窓会事務所ラッセル記念館






古写真資料館・埋蔵資料館へ行ってみました。3棟見れる共通入館券が100円と安いのに見どころがあり、空いていたのでお勧めスポットです。


施設では、上野彦馬が撮影した写真や昔の長崎の街並み、カメラの展示などがあります。写真好きには楽しめる所です。(撮影禁止の場所が多いです)



次に長崎孔子廟・中国歴代博物館へ。この一角だけ別世界に来た感じです。



左下に見えるのは72賢人の石像。孔子の高弟72賢人で六芸(徳、知、体)に通じた賢者たちとのことです。





帰りの電車に乗る前に商店街でひと休み。長崎名物?ミルクセーキ。かなり量がありました。。。



2013年5月14日火曜日

2013年5月13日月曜日

ラベンダー ユリノキ

バラ園が見ごろだと言うので昨日福岡市動植物園へ行って来ました。昨日はとても天気が良くて久しぶりにうっすら汗をかきました。

動物園のオランウータンもこの通り、動きが鈍くて暑そうにしていました。レッサーパンダも室内で休んでいて元気な姿は見れませんでした。




バラ園の様子は後でアップしますが、他の植物も。


ラベンダー





チャイブ




名前を控えるのを忘れました・・・





ユリノキの花。花びらの色と形が変わっていますね。チューリップにも見えます。





ユリノキ。この大きな木に花をたくさん付けていました。




昨日は母の日でしたね。母親へのプレゼントをイオンで購入した所キャンペーンに当たり、6000円分のギフトカードが当たりました♪旦那さんからはカーネーションをもらいました。有り難うございます。

2013年5月11日土曜日

バターロール

ゴールデンウィークの記事は少し休んで、最近はまっているバターロールを。
溶き卵をしっかり塗ってオーブンの温度を二段階で焼くと表面がこんがりパリッとなりました。家族にも好評^^

2013年5月10日金曜日

あしや 岡湊神社 なんじゃもんじゃの杜

まだ佐賀の記事が残っていますが、先にこちらをアップします。

新聞の記事を見て、福岡県遠賀郡芦屋町 岡湊神社のなんじゃもんじゃの木を見て来ました。





なんじゃもんじゃについての説明がありました。和名はヒトツバタゴと言うそうで、自宅に戻ってから近所で同じ木を見ました。こんなに立派に咲いてはいませんでしたが。





細い花びらが沢山集まってふわふわ






神社のすぐ横にある千光院の大蘇鉄も見てきました。こちらの蘇鉄は福岡県指定天然記念物で日本三大蘇鉄の一つと称され、樹齢は400年位になるそうです。





千光院の入口にも立派ななんじゃもんじゃの木がありました。


2013年5月9日木曜日

祐徳稲荷神社 その②

祐徳稲荷神社での続き。

駐車場のすぐ横に藤の花が咲いていました。ツツジも山の斜面に咲いていたのですがピークは過ぎていた様です。






こちらは境内の神池横の藤。何の情報もなく訪れたのですが、思いがけず二か所で見事な藤の花が見れて良かったです。
敷地内には日本庭園(有料)もあるそうですが今回は入りませんでした。ホームページによると、こちらでは一年を通じて色んな花が楽しめる様なのでまた訪れたいですね。




神社の入口付近で茶席(野点)がもうけられていました。参拝客には無料のサービスで有難く頂きました。









祐徳稲荷神社にちなんで、お昼は近くのお店で稲荷ずしときつねうどんを頂きました。味も量もお上品で女性の私でも足りなかったです。