2014年5月29日木曜日

感じの良い喫茶店



















石橋美術館でバラと絵画を鑑賞した後、ちょっと疲れたのでバスで西鉄久留米駅へ戻りました。駅には案内所があり、昼食に行こうと思っていたお店も含めて親切に教えてもらいました。
昼食を取った後、商店街を散策しました。この商店街が結構楽しくて、後日、又車で訪れました。その様子は続く。。。


2014年5月28日水曜日

石橋美術館へ
















少し前になりますが、久留米まで出掛けて来ました。
西鉄久留米駅から行きは歩いて石橋美術館へ。敷地内のバラや池を散策した後、コレクション展示の「アートで対決」を鑑賞しました。私でも知っている有名な画家の作品が多数展示していました。久留米の記事、続きます。


2014年5月26日月曜日

船と橋とレトロな建物



若戸渡場付近






旧古川鉱業若松ビル 大正8年建築






上野ビル 大正2年建築 国の有形文化財建造物






JR若松駅






戸畑側より 船からの眺め



20年ぶり位に戸畑から若松まで船で行って来ました。船と言っても乗っているのは短くて5分位で到着。車もいいですが、船を使うとちょっとした旅行気分になります。

2014年5月22日木曜日

戻って来たフィルム


































近所のプリントショップの機械で読み取るのは難しく、関東まで運ばれていたフィルムが戻りました。CDに焼いてもらっていたのですが、どうも修正されているみたいでシャープでクリアな画像に見えます。お蔭で画像は無修正です。
ゴールデンウィークに行った有田陶器市の様子です。



2014年5月19日月曜日

駕与丁バラ園
























初めて福岡県粕屋郡にある駕与丁公園のバラを見に行って来ました。想像していたより多くのバラが咲いていてびっくりしました。市内から少し距離はありますが、行く価値は十分あります。


2014年5月18日日曜日

相島 X-E1編

うにご飯定食@760円






目の前でのびをする猫







生うにのお店






相島フェリー乗り場



フィルムの記事が先に出ていますが、サブで余り出番がなかったデジカメの写真をアップします。
相島の食堂は一軒しかないそうでこの日の昼時はお客さんで大変混み合っていました。うにご飯定食に付いていた刺身は「ヤズ」と「鯛」でしたが歯ごたえがあって美味。
生うにの店は食堂の並びにあり、うにの大きさと形によって値段が違うそうです。800円のを購入してその日の晩に頂きました。美味しかったです。
また新鮮な魚料理と長閑な景色を見に相島に行きたいですね。



2014年5月17日土曜日

今回応募します




「30,000人の写真展」の応募用紙を購入してきました。今回初めての応募です。締切が今月末と余り時間がないので今までに撮った写真を見てどの写真にしようか検討中。



2014年5月16日金曜日

今月はハイペース



 2014.5.1 有田陶器市にて


ゴールデンウィークにフィルムを使おうと決めていたのですが、使いすぎて今日時点で36枚撮り5本消費しました。うち2本は現像に出していて、そのうち一本はフィルムの巻き終わり方が悪くて、遠く関東まで旅立ってしまい来週取に行きます。

撮り終わった後は、同時プリントとCDに焼いていたので結構な金額に、更に増税前にまとめ買いしていたフィルムもあっという間にラスト一本。フィルムも続けたいので少しペースを落とすとしましょう。


2014年5月14日水曜日

試し撮りと相島 2















相島では、猫にたくさん会いました。私はどちらかと言うと犬派で、街中で猫を見かけても逃げられてしまうのですが、ここの猫は人懐こくて寄ってくる猫が多かったです。気ままな猫の動きを見ているだけでも癒されます。


2014年5月13日火曜日

試し撮りと相島 1




















新しいカメラを持って週末相島へいってきました。初めて使うカメラなので、写っているかどうか心配でしたが、大丈夫でした。
コンタックスT2は軽くてフィルムが自動巻き上げなのが助かります。焦点距離が70センチと少しあるので、被写体に寄れないのがネックですが、スナップや風景を撮るのには問題ないと思います。
相島へは新宮町の渡船乗り場から船にのり、20分位で着きます。魚釣りと猫で人気の様です。少し続きます。


2014年5月12日月曜日

火野葦平旧居 「河伯洞」







一階 廊下




「糞尿譚」で第六回芥川賞受賞




二階 書斎




二階 書庫



ゴールデンウィークに帰省した際、JR戸畑駅から船に乗って若松まで出掛けました。

若松には作家火野葦平が昭和15年から昭和35年まで過ごした住居「河伯洞」があり、現在北九州市指定文化財として、無料で入れます。河伯洞は河童の棲む家と言う意味で、火野葦平が河童をこよなく愛したことから名づけられたものです。(パンフレットより)
この時は私と姉だけだったので、係りの方が一階から二階まで詳しく説明して下さいました。
JR若松駅近くに火野葦平資料館があり、そちらでもゆかりの品を見ることが出来るそうです。

2014年5月9日金曜日

久々のフィルムで














ゴールデンウィーク前半のこと。伊万里大川内山に行き久々にフィルムカメラを使いました。一通り歩いて一本目を撮り終わったと思ったら、何とフィルムが入っていませんでした・・・。優しい旦那さんがまた写真を撮るのに付き合ってくれましたが、力が抜けました。他にも失敗談があるのでまた別の機会に。

2014年5月7日水曜日

今年も高野寺へ












紫色のシャクナゲを見つけました








少々間が空いております。既に五月に入りましたね。
ゴールデンウィーク前半は去年に続いて佐賀県武雄市の高野寺・シャクナゲ寺へ行って来ました。去年もちょうど同じ時期の4月末ごろにシャクナゲを見に訪れたと思うのですが、窓口で「今年も来るのが遅いですね~」と言われてしまいました。一番の見ごろは4月上旬だそうです。

今年は新しく「元禄時代の庭園」を再現した庭が完成していました。まず庭を見て、その後に靴を脱いで回廊を渡りながら上がりました。途中で雨が降り出したのですが、濡れることなくゆっくりシャクナゲを鑑賞することが出来ました。庭のシャクナゲはピークを過ぎていましたが、上の方はまだ楽しめました。