2013年8月29日木曜日

福岡市博物館へ

昨日までの流れでは今回伊万里焼の続きの予定でしたが、先に福岡市博物館での記事をアップします。
今週末から台風が来る予報なので、急遽父と一緒に見てきました。博物館はこの時以来です。今日は台風の影響でかなり蒸し暑かったので、行きは西新からバスに乗り美術館の南口まで来ました。
正面に見えるのが福岡タワー。正面の道を少し進んで右手に曲がると博物館があります。午前中だっのでまだ青空が出ていました。




福岡市博物館



今回はマチュピチュ「発見」100年 インカ帝国展を見ました。まだ夏休み期間中なので、子供連れを中心に幅広い世代の人が見に来ていました。 こちらは9月1日までの開催で残り三日という事もあり、予想以上に多くの人が来ていました。

どこの展示品の前も人だかりでゆっくりじっくりは見れませんでしたが、会場の数か所に短いビデオが流れているので、それを視聴してから見るとわかりやすかったです。色鮮やかな出土品とミイラが非常に印象的でした。
会場の出口付近で流れていたマチュピチュの再現ビデオは凝っていました。ナレーションは玉木宏さんで、3D眼鏡をかけてマチュピチュ全体を上から見ることが出来ます。訪ねるには遠いですが、博物館で見たことで、少し身近に感じました。
見終わった後、隣の常設展示室で国宝の「金印」を近くで見ることが出来ました。思っていたよりも小さかったですが、ピカピカ光っていました。
この後西新まで戻り、商店街で食事とお茶をして別れました。この次展示は何があるかチェックするのを忘れましたが、また父には気分転換に来て欲しいです。

2013年8月28日水曜日

カメラはカメラでも




今日は重い腰を上げてようやく胃カメラを飲んで来ました。今回で三回目ですが、何度受けても好きになれないですね(苦笑)検査は勧められていたのに断っていたため三年以上ぶりに受けましたが、放置していたせいかちょっと悪かった様な気がします(当たり前ですね)。

写真は少し前に訪れた、伊万里大川内山の風鈴祭りの様子。お盆明けだったので残暑が厳しかったです。何枚か撮っているので数回アップします。

2013年8月26日月曜日

一年ぶりに参加


お菓子作りのボランティアに一年ぶり位に参加してきました。
午前中はお菓子を二品作りました。下の写真の右下にありますが、今回はブラウニーとピーナツバタークッキーです。

作った後は用意して頂いた昼食を取り、その後皆で袋詰め作業。
作業が終わった後は、先生手作りのココナツミルクのムースを頂きながらティータイム。毎回至れり尽くせりで頭が下がります。





ラッピングはこんな感じです。


私にしては、朝早くからのスタートだったのですが終わってみるとあっという間でした。最近は料理教室に行っていないので刺激を受けました。少しは顔を出すようにしようかな。。。




週末にたっぷりと雨が降ったこともあり、今日はしのぎやすかったです。帰りに地下鉄から降りて空を見たら、うろこ雲を発見しました。


2013年8月22日木曜日

甘酒の素



夏場にも甘酒がいいと聞き作ってみました。甘酒は昔から好きで、最近も市販の甘酒を買っていたのですが、味が薄かったり結構いいお値段もします。
前に冬場に一度作ったことがあるのですが、炊飯器でトライして温度管理がうまくいかず甘味の足りない甘酒になってしまいました。今回は、シャトルシェフで作ってみました。
新聞の切り抜きやテレビ、ネットを参考にしてみました。ざっと覚書です。

今回の分量は、冷やごはん180g位、水も同量、米麹200g
まずおかゆを作り60℃まで冷ましてから、米麹をパラパラと入れて混ぜて、シャトルシェフへ入れる。そこから人によっては4時間、6時間放置するとありましたが、一時間位経ってから測ってみると40℃位に下がっていたので、二時間毎に鍋を出して湯煎にかけて、60℃まで温度を上げてからシャトルシェフに入れるというのを3回位しました。
二回目位で真っ白だった米と麹が薄い黄色に変化していたので、成功の様です。
最後は鍋を取りだして70℃まで火にかけました。

出来上がってから、水で薄めてシナモンパウダーを入れて飲んでみましたが、生姜の方が落ち着いて飲めますね。。。砂糖は入っていないのに、甘くておいしい素が出来ました♪

福岡の猛暑も一旦今日で落ち着く様です。明日から予報では雨マークが付いているので、恵みの雨が降るのを期待しています。




2013年8月20日火曜日

潔い!



姉のカメラがいつの間にか変わっていました。前はnikon派だったのに、ボディもレンズも売って、FUJIFILMの「X-Pro1」になっていました。持ち歩くのに軽いタイプにしたかったとのこと。クラシカルな外観でかっこよかったです。


2013年8月19日月曜日

釘抜地蔵尊







帰省中のお盆明け、福岡県宮若市の釘抜地蔵尊へ行きました。こちらは古くからあるお寺で、体の弱かった祖母もよく来ていたそうです。

大体年に一度はこちらに来て、体の調子の悪い部分に煙を当てて「苦を抜いて」もらいます。少し距離はありますがお参りに来るだけのことはある様に思います。

2013年8月17日土曜日

涼を求めて




帰省から戻りました。結局門司港へは行けませんでしたが、少し外出したので追ってアップします。こちらの写真は北九州市小倉南区の菅生の滝。滝より人の多さが目立ちます。気温は気持ち、低く感じました。

2013年8月12日月曜日

明日から

明日より帰省の為、ブログの更新は休みます。
天気予報によると、残念ながらお盆の間もしっかり暑いみたいです。7月の梅雨明けからもう何日猛暑続きなんでしょう・・・。
外出は控えたい所ですがまたレンズが一本増えたので、一日は試し撮りに出たいと思っています。帰省する度に門司港に行きたいと思っていますが、近い様で遠いんですよね。


写真は福岡オープントップバス。市内の観光名所に連れて行ってくれて、街中でよく見かけます。涼しくなったら一度乗ってみたいですね。


2013年8月9日金曜日

絶品!牛タン定食

天神に、こんな一角があるのを知ったのはつい最近なのですが、お昼時通ったらランチも営業していました。一人ではちょっと入りにくい感があったので友達と一緒にこの通りの一軒に入ってみました。


今回行ってみたのは「たんか」と言う牛タンのお店。

この通りからは想像出来ませんが(失礼)、店内は白い壁で統一されており、きれいでした。まだオープンして間もない様です。既に一階はサラリーマンで満席だったので二階に通されました。
メニューは焼き飯定食と牛タン定食の二つのみ。せっかく牛タンのお店に入ったこともあり、牛タン定食(1,300円)にしました。

牛タンは何度か食べて来ましたが、焼き加減&肉の柔らかさでこちらのお店のが一番です。しかもサラダ、スープ、付け合わせが、どれも美味しくてパーフェクト。ご飯とサラダはお替り出来るそうです。テーブルに高菜とキムチの入った容器が置いてあります。




お昼から少々食べ過ぎましたが、大満足のランチでした。

2013年8月7日水曜日

今年は唐津へ

先週末、唐津まで行って来ました。この日に限って朝から雨が降り出しました。唐津に入る前には本降りの雨・・・。そこでブドウ狩りの前に、リサーチしていたお店で買い物と雨宿りをさせてもらいました。寄ったのは元祖「伊藤けえらん」さんです。
こちらで、よもぎも入った「けえらん」を購入しました。けえらんは「帰らん」という意味から来ているそうです。こしあんに白米の粉を蒸して杵で搗いた生地が巻いてあります。生地はもちもち、あんはふわっとしていました。
日持ちがしそうにないし、2人で一度には食べきれないので伺ってみると、白い生地のけえらんは、ラップにくるんで冷凍可能だそうです。
冷たい麦茶と良く合い、ホッとする味でした。





雨が小止みになるのを待って、近くのぶどう園へ行きました。横田上観光ぶどう園さんです。
雨が心配でしたが、摘むのはハウス内だったので心配無用、濡れずに済みました。自宅用に摘んで、後は宅配便で二件送ってもらう手配をしました。この時は1㌔1,200円でした。
田主丸のぶどう園とは違い、こちらでは巨砲の一種類のみしかありませんでした。色んなぶどうを楽しみたいならば、足を伸ばして田主丸まで行くのがいいですね。




せっかく唐津に来たので、他にも観光したかったのですが、雨の止む気配がなかったので帰宅しました。後のニュースで知ったのですが、この日一日はかなり降った様です。


2013年8月5日月曜日

ひょうたん島公園のひまわり その②


蜂が一生懸命花粉を集めていました。レンズを近づけても殆どの蜂は逃げませんでした。




1.2ヘクタールの敷地に25万本以上のひまわりが植えられているそうです。この日は少し青空も出てくれました。


2013年8月4日日曜日

ひょうたん島公園のひまわり その①

昨日の午後、旦那さんと急に「ひまわりを見に行こう」という話になり、ネットで検索して佐賀市兵庫町のひょうたん島公園まで行って来ました。

昨日今日と、「ひまわり祭り」中。好きにひまわりを摘んでいいことになっており、残念ながら到着したのが14時頃とだいぶ刈られていましたが、それでも楽しめました。








2013年8月2日金曜日

壱岐の旅 最終編

一泊二日・壱岐旅行の記事はこれでラスト。バスツアーで行った壱岐市立一支国博物館の様子を。

こちらは2010年にオープンしてまだ新しい博物館です。弥生時代と古墳時代の展示が主です。4階の展望室からは魏志倭人伝に記された一支国の王都跡・原の辻遺跡が一望出来ます。 




ちなみにバス車内から撮影した王都復元公園。展望室からこの復元公園が見えます。ツアーで寄って欲しかったです。




1階のオープン収蔵庫



バスツアーでは他に砲台跡、鬼の窟(いわや)、岳の辻などを見て回りました。参加人数が少なかったのにも関わらず、ガイドさん、運転手さんはとても親切で感じが良かったです。




こちらは行き帰りに利用したジェットフォイル「ヴィーナス号」。船で福岡から一番早く壱岐へ連れて行ってくれます。お蔭で船酔いせず、快適な船旅でした。自宅から博多港まで自家用車で行ったのですが、泊める際に周りに比較的安い有料パーキングが少ないので注意です。




ラストは壱岐の民家に咲いていた花。珍しい形をしているので撮らせてもらいました。