2013年9月25日水曜日

117117 HAKUHAKU

もう一週間位前になりますが、友達と博多と食の文化の博物館「117117 HAKUHAKU」へ行って来ました。こちらは明太子で有名な「ふくや」の工場でもあります。前に載せた記事の続きです。
JR箱崎駅から徒歩で15分位歩いた所にあります。この日は天気がとても良かったです。




建物の黄色い入口を入ると、チケット売り場があり、こちらで入館料300円とmy明太子手作り体験代1,500円の二枚のチケットを購入します。




ぎりぎり13時からの工場見学ツアーに間に合いました。ツアーは予約不要です。かわいいガイドさんが丁寧に説明してくれます。




工場内の様子。撮影可でした。



創業者・川原俊夫さんのコーナーがありました。最初50社だった明太会社は現在200社位あるそうです。




創業当時のふくやの店頭を再現したコーナーがありました。真ん中に居るのが川原さんです。




工場見学の後はいよいよmy明太子作りのスタートです。体験は三日前までの予約が必要です。
部屋に入ると、既に必要なものがセットされていました。帽子、マスク、明太子三本、持ち帰り容器などです。ストラップのお土産付でした。



手を洗浄後に手袋をはめ、帽子とマスクをしたら準備完了。手術前のドクターの様な格好になります。VTRを見ながら明太子を作っていきます。
まずビニール袋にたらこを入れ、この中に唐辛子を三本指で三つまみ、秘伝の調味液をたらこが浸かるまで注ぎ、(私は辛いのが苦手なので)昆布茶を加えました。友達はブラックペッパーを加えていました。
漬けて二日後に完成、賞味期限は漬け込み日から6日です。漬け込んだ液も料理に使えるそうですよ。


既に日にちが経過して、完成した写真もなく、大半は食べてしまいましたが、出来上がった日は少し唐辛子辛かったのが、だんだん馴染んで来てとてもいい味になりました。旦那さんにも好評で「また作りに行ってくる?」とまで言われました。



おまけ

博多のお土産が購入できるショップとすぐ横にカフェコーナーもあります。ゆるきゃらの「かわりみ千兵衛」が面白い動きをしながら歩いていました。遠くで見るにはいいのですが、近寄るとちょっと怖かった(笑)




2013年9月23日月曜日

江里山の棚田と彼岸花












佐賀県内に棚田と彼岸花が見れるところはないかとネットで検索した所、小城市江里山がヒットしたので連休の中日に旦那さんと行って来ました。こちらの棚田は日本の棚田百選、全国農村景観百選に選ばれています。
彼岸花のピークは過ぎていたのか、枯れ始めている花もありました。彼岸花はよく見かけますが、棚田に咲いているのは初めて。
着いてすぐかなりの量の雨が振り出し、立ち往生している私たちに農家の方が声をかけて下さって、ご厚意に甘えて雨が止むまで一時間位ご自宅に上がらせてもらいました。温かいお心遣い有難うございました。

2013年9月21日土曜日

油山の花


イヌホオヅキ



彼岸花と蝶



コバノボタンヅル

2013年9月20日金曜日

a full moon








昨晩は満月だったので、旦那さんと21時頃からベランダで撮影会。
慣れない三脚とカメラの設定に悪戦苦闘しながら、まず旦那さんが撮影に成功。どんな設定にしていたのかを聞いて同じ数値に変えたりして、小一時間外でお月様を見ていました。

お月様と聞いたらうさぎもセットかなと思い、最近出番の少ない黒あん君に登場してもらいました。
一応、カメラを構えるとそれなりに止まってくれます。なかなか賢いうさぎです。





2013年9月19日木曜日

筥崎宮前駅と箱崎駅


今日はJR箱崎駅付近で用事があり、いつも利用する地下鉄の筥崎宮前駅で下車してJR箱崎駅へ向かいました。

放生会は先日で終了しているのに、いつもよりこの駅で降りて向かう人が多いので筥崎宮へ向かってみると、今日は秋の社日祭り(お汐井取り)の日でした。殆どの露店は片づけに入っていましたが、筥崎宮に一番近いお店は二軒ほど開いていました。




境内に進むと、楼門の前でお札とお潮井てぼ(かご)が販売されていました。お参りをした後、巫女さんに聞いてみたのですが、お札は玄関の目より高い位置に貼ると災いから守ってくれる・・・様な事を言っていました。一年後のお祭りの時に返して新しいお札をもらうそうです。このお札を頂きに沢山の方が来ていました。





筥崎宮を後にして、待ち合わせのJR箱崎駅へ向かいました。徒歩で10分位です。JRは利用しますが、箱崎駅で下車したのは初めてかも。
早く着いたので西口付近で待っていたら、飛行機が何機も福岡空港目指して上空を通って行きます。残念ながら望遠レンズは持っていないので、写真はトリミングしていますが、頭上の近いところを早いスピードで通り過ぎて行きました。私の住んでいる所では見られない風景なので珍しかったです。





友達と合流して、箱崎駅近くのカフェ・キューブリックでランチを頂きました。ハンバーグと聞いていたので、少し重たいかなと予想していたのですがハンバーグは少しこぶり。ごはんの量が多かったのでかなりお腹いっぱいになりました。これにドリンクがついて880円です。どの品も美味しかったです。お店は二階にあり今日は寄りませんでしたが、一階は本屋さんになっています。




腹ごしらえをして、目的地へと進みます。その様子は次回。



2013年9月18日水曜日

筥崎宮放生会






チャンポン・おはじき展示場にて 著名人が書いた灯篭も飾られています。



露店の数が毎年すごいです。 鳥居の奥、正面が筥崎宮


放生会は博多どんたく、博多祇園山笠と並ぶ博多三大祭りの一つです。放生会は命あるものを慈しみ、殺生を戒め同時に秋の実りに感謝するお祭りです。
写真は12日に訪れたときの様子で、今日まで開催中。


2013年9月17日火曜日

実家の花






一枚目の写真はニラの花です。細長く小さな花ですが、よく見ると可愛らしい。調べてみたら、食べられるようですね。
台風の影響で風が吹いていて、なかなかうまく撮れませんでした。離れていたのにすごい威力です。渡月橋のそばにある宿は、約六年前結婚式を挙げて東京へ向かう際途中で一泊した宿でした。

2013年9月14日土曜日

誕生日



中洲川端の「ほてい屋」で、旦那さんの誕生日のお祝いをしました。お刺身の盛り合わせはどれも新鮮。中でもクジラが好きなのでテンションが上がりました。



2013年9月13日金曜日

散歩レンズで

 昨日から筥崎宮放生会が始まったので散歩レンズだけ持って出かけたのですが、いつも行く筥崎宮花庭園を覗いてみたら開催中で、しかも入園料が100円と安かったので入ってみました。更にリコリスの球根をプレゼント中で、ちゃっかり頂いて来ましたよ。
本当はもう少し花は咲いていたのですが、マクロレンズではなかった(35mm)ので余り寄れず、限界がありました。



この花は珍しくて、花びらの先の方が紫、下はピンク色と変わっていました。受付で名前を聞いたのですが忘れてしまいました。ナツ○○○と言っていたような。ユリだと思います。





リコリス 少しオレンジ色がかっていました。





源平シモツケ



ちなみに散歩レンズですが、軽くて引かずに撮れるので、とても重宝しています。

2013年9月11日水曜日

73定食








佐賀の続き。
呉服元町・中央マーケット内の、お目当てのぎょうざ屋さんはあいにく休みでしたが、同じ商店街に別のぎょうざ屋さんがあり、そちらは開店していたので行ってみました。店名はそのまま「ぎょうざ屋」さん。
日曜の12時ごろでしたが、続々とお客さんが集まって来て、狭い店内はすぐに満席になりました。
私は73定食を注文。焼きぎょうざ7個、水餃子が3個と一度に二種類のぎょうざが食べれます。ほかにご飯と漬物、甘~いメロンがついて来ました。旦那さんはぎょうざ定食。これは焼きぎょうざが10個です。
こちらのお店のぎょうざは皮から手作りで、もちもちしています。具は野菜の割合が多くあっさりしていて、にんにくのパンチは弱いので昼から餃子を食べてもそう匂わないと思います。個人的には焼きぎょうざの方が好みでした。ご飯は少な目にしてもらったので、50円引きの600円でした。完食した上、胃もたれしませんでした。
古びた味のある商店街の中で、知らないとなかなか来ない場所にありますがまた機会があれば寄りたいお店です。テイクアウトも出来ます。


2013年9月10日火曜日

佐賀市内散策

スーパーで「にしてつニュース」というフリーペーパーを手にしました。佐賀の特集が組まれていて、読んでいたら行ってみたくなり週末出かけて来ました。お目当ては記事に載っていた老舗のぎょうざ屋さん。その時の記事は次回アップしますが、ぎょうざ屋さんの近くを散策した時の様子をアップします。


呉服元町のコミュニティープラザ656。ぎょうざ屋さんのすぐ隣です。むつごろう広場とも呼ばれているそうです。この辺りは古い建物と新しい建物が入り混じった町でした。




少し歩いた所で見つけた、道しるべえびす。「こくらみち」と書かれてあります。指を差している方が小倉へ行く道だと思います。





えびすさんから少し歩いた所。建物と空の雰囲気が良かったのでパチリ。





まっすぐ進むと佐嘉神社に着きました。こちらの神社はとても広い境内でした。文化、交通、学問の神として崇められているそうです。








2013年9月9日月曜日

PRINCESS  FRUIT  STATION






 








オープンしていたのは知っていましたが、やっと行って来ました。イムズ地下一階で10/6まで期間限定中のプリンセススイーツステーション。
こちらでは福岡県産プレミアムいちじく「博多とよみつひめ」を使ったスイーツが販売されているのです。
いちじく大好きなので、わくわくしながら行ってみましたがスイーツはタルトと、とよみつひめ、グレープフルーツなどが入ったカットフルーツの二種類のみ。せっかくなので二種類買ってみました。テイクアウト専門なので自宅で頂きました。
タルトはフレッシュないちじくがたっぷり乗っていてケーキと言うよりいちじくをそのまま食べている感じ。アクセントにケーキの表面にキャラメルがかかっています。重たくなくあっさり頂きました。

三枚目の写真は白い彼岸花。先週はまだ咲いていなかったのに、今日通りかかったら8割位咲いていました。



2013年9月8日日曜日

蝶、ノボタン

福岡市植物園の続きです。


こちらもベゴニア




蝶が止まって動きませんでした。






ノボタン









2013年9月7日土曜日

ベゴニア










地下鉄とバスを乗り継いで、福岡市植物園へ出かけました。まずは冷房の効いた温室で撮ったベゴニアです。涼しいので長居してしまいました。


2013年9月6日金曜日

ピンク!!


トヨタクラウン リボーン ピンク。

博多駅の博多口で見かけたので、撮らせてもらいました。CMでしか見たことがなかったのですが、想像していたよりピンクの色が濃かったです。今月一杯期間限定で発売されるそうですが、この車で街中走ったらかなり目立ちそうですね。


2013年9月5日木曜日

ランチと彼岸花

髪を切った後、器とカフェが一緒になったお店に行ってみました。店内は清潔感にあふれていて、とても落ち着きます。こちらでランチを頂きました。メインは豚肉とナスの味噌炒め。どれも美味しかったです。





昨日初めて見かけた彼岸花。この花を見ると秋だなと思います。


2013年9月1日日曜日

伊万里 大川内山の風景

前回の更新から間が空いてしまいました。伊万里大川内山・風鈴祭りは昨日までで終了&すっかり涼しくなったので季節外れは承知ですが、訪れた際の様子をアップします。風鈴祭りは毎年6月中旬から行われています。今回は旦那さんが行っている整骨院でチラシをもらってきたので行ってみました。














トンバイ橋



登り窯


いつもゴールデンウイークに有田陶器市ばかり行っていますが、伊万里も規模は小さいですが、風情があっていいなと思いました。今回はまだ猛暑のさ中だったので全体の右側しか回れていません。またゆっくり訪れたいと思います。